「宮崎県公立小中学校事務研究会」略史

1947(22)       学校教育法成立(学校事務職員制度発足)   
1950(25)       宮崎県学校事務職員協会(高校を主体とした組織)結成  
1956(31)       宮崎県公立学校事務職員協会(小・中・高で組織)結成  
1963(38) 7.     宮崎県公立学校事務職員協会の小中部会として総会を開く 宮崎市江平小学校 会長 日高茂美
  7.     第1回研究大会 宮崎市江平小学校  
  2.     「そてつ」創刊号を刊行  
1964(39) 7. 24  
総会 宮崎市青島青年の家
「宮崎県公立学校事務職員協会小中学校部会」とする
会長 日高茂美
  7. 23   第2回研究大会 宮崎市青島青年の家  
1965(40) 3.    
「旅費の実務要覧」発行
 
  7. 14   総会 宮崎市旧県立図書館 会長 日高茂美
  7. 13   第3回研究大会 宮崎市旧県立図書館  
1966(41) 7. 15  
総会 宮崎市旧県立図書館
情報紙「そてつ」を発行する
文部省補助金7万円を受ける
会長 垂水敏雄
  7. 14   第4回研究大会 宮崎市旧県立図書館  
1967(42) 9. 12  
総会 宮崎市農協会館
会長垂水敏雄氏県立転出のため会長人事決定されず
会長代行 蛯原悌正
  9. 12   第5回研究大会 宮崎市農協会館  
1968(43) 6.    
「宮崎県公立学校実務必携(青本)」刊行
 
  7. 25  

総会 延岡市野口記念館

宮崎県小中学校研究会からの交付金に関し予算案不成立

会長 蛯原悌正
  9.     臨時総会 宮崎市旧県立図書館  
予算案再審議、総会と研究大会の分離開催を決定
 
  7. 25   第6回研究大会 延岡市野口記念館  
1969(44) 11. 27  
研修会・総会 宮崎市水産会館
会長 蛯原悌正
  1. 25   第7回研究大会 都城市大丸百貨店  
1970(45) 6. 6  

研修会・総会 宮崎市教育会館

「宮崎県公立小中学校事務職員研究協議会」と改称する

(宮崎県公立学校事務職員協会から分離した)

組織部(広報・法制)研究部(調査・研修)を設置
会長 福川五男
  11. 6   第8回研究大会 えびの市えびの高原ホテル 
会誌「あかまつ」創刊号を発行(「そてつ」継承、数えて8号)
 
1971(46) 5. 15   研修会・総会 宮崎市旧県立図書館
「職務内容検討委員会」を設置
会長 福川五男
  11. 5  
第9回研究大会 宮崎市自治会館
初めて大会テーマを掲げた
 
1972(47) 5. 12   研修会・総会 宮崎市旧県立図書館 会長 福川五男
  11. 10   第10回研究大会 日南市文化センター
「事務職員職務内容標準化案」成案化 
 
  2. 24  
児湯支部版「事務の手引き(赤本)」刊行  
 
1973(48) 5. 12   研修会・総会 宮崎市旧県立図書館 会長 福川五男
  11. 9   第11回研究大会 高千穂町体育館  
職務内容標準化推進
 
1974(49) 5. 14   研修会・総会 宮崎市旧県立図書館 会長 福川五男
  11. 8   第12回研究大会 西都市中央公民館 
(大会後バレーボール大会を開催)
 
1975(50) 5. 16  

研修会・総会 宮崎市旧県立図書館

昭和53年度全事研研究大会宮崎大会を返上する旨決定

会長 谷九州男
  6. 1   (給与1号ダウン12月効果実施)  
  6.     児湯版「旅費の手びき」刊行  
  11. 7   第13回研究大会 日向市大王谷小学校 
文書取扱基準成案化をめざす
 
1976(51) 5. 18   研修会・総会 宮崎市旧県立図書館
「文書取扱検討委員会」を設置する
会長 谷九州男
  11. 7   第14回研究大会 宮崎市自治会館  
1977(52) 5. 10   研修会・総会 宮崎市旧県立図書館
全事研加入提案および役員増員案が否決される
会長 谷九州男
  11. 11   第15回研究大会 延岡市野口記念館 
「文書取扱基準(ファイリング方式)」刊行
 
1978(53) 5. 12   研修会・総会 宮崎市旧県立図書館
全事研加入問題の凍結を決定
特別委員会の設置、書記・会計の会長委嘱制を採用
会長 谷九州男
  11. 9   第16回研究大会 都城市中央公民館
「宮崎県公立小中学校文書取扱基準(案)」を提起する
 
1979(54) 5. 30   研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 石辺正孝
  11. 8   第17回研究大会 小林中央公民館  
1980(55) 5. 28   研修会・総会 県立博物館文化ホール
4部制を統廃合し研究部・広報部の2部制とする
会長 石辺正孝
  11. 13   第18回研究大会 宮崎市水産会館  
  11.     児湯版「旅費の手びき・改訂版」刊行  
1981(56) 5. 29   研修会・総会 県立博物館文化ホール
「宮崎県公立小中学校事務研究会(略称・学事研)」に改称する
会長 石辺正孝
  11. 11   第19回研究大会 日南市油津公民館
学校財務について論議される
 
1982(57) 5. 13   研修会・総会 県立博物館文化ホール
「学校事務問題検討委員会」設置
文書取扱基準・改訂版と学校事務職員職務一覧・改訂版が完結
会長 石辺正孝
  10. 27   第20回研究大会 高千穂町中央体育館  
1983(58) 5. 25   研修会・総会 県立博物館文化ホール
「学校事務問題検討委員会」が「学校事務の手引き」改定を検討
会長 石辺正孝
  11. 8    「地方教育管理制度改革論」発行  
  11. 10   第21回研究大会  高鍋町中央公民館
「学校標準運営費」が提起される
 
1984(59) 5. 25   研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 笹原啓司
  8.     「臨教審」発足(62.8終了)  
  11. 8   第22回研究大会 日向市中央公民館
会報「くろしお」を発行する
 
1985(60) 5. 23   研修会・総会 県立博物館文化ホール
事務局(事務局長・会計部長)を設置
全事研加入問題凍結の解除を決議
会長 笹原啓司
  11. 7   第23回研究大会 延岡市野口記念館  
  2.     「学校事務の手引き・改訂版」刊行  
1986(61) 5. 23   研修会・総会 県立博物館文化ホール
全事研加入について決議する
会長 笹原啓司
  11. 5   「学校事務理論検討委員会」発足  
  11. 13   第24回研究大会 都城市中央公民館  
1987(62) 5. 22   研修会・総会 県立博物館文化ホール
事務局長を補佐する事務局次長を置く   
会の略称を「学事研」から「宮事研」とする   
副会長1 を研究大会開催支部から選出するを削除   
第23回全国大会開催主管を決議
会長 松浦義博
  11. 5   第25回研究大会 えびの市文化センター  
  3. 10   全事研から第23回全国大会受入要請  
1988(63) 5. 12   研修会・総会 県立博物館文化ホール
事務局を事務局長の所属校とする   
研究部長、広報部長を役員から除くことにする
会長 松浦義博
  10. 5   第26回研究大会 佐土原町中央公民館  
1989( 1) 5. 26   研修会・総会 県立博物館文化ホール
「OA特別研究班」設置
「学校事務理論検討委員会」最終報告書提出
会長 松浦義博
  10. 13   第27回研究大会 県立博物館文化ホール  
1990( 2) 5. 11   研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 松浦義博
  10. 25   第28回研究大会 宮崎市サンホテルフェニックス  
1991( 3) 5. 10   研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 松浦義博
  7. 24   第23回全国公立小中学校事務研究宮崎大会 宮崎市サンホテルフェニックス
「宮崎県公立小中学校情報取扱基準(案)」等を提起する
 
  3.     「小学校単元別使用教材一覧表」を発行  
1992( 4) 4. 1   県教委「学校事務改善委員会」設置要項施行する  
  4. 10   「学校事務の手引き」刊行  
  5. 22   研修会・総会 県立博物館文化ホール
「21世紀をめざす学校事務開発事業」を提起する
21事業・研究推進委員会に6特別研究班を編成する
研究推進協力校14校を指定
会長 中村 勝
  6. 2   「学校事務改善委員会」が開催される  
  11. 12   第29回研究大会 北郷町農業環境改善センター  
1993( 5) 5. 14   研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 中村 勝
  11. 5   第30回研究大会 綾町公民館文化ホール  
  11. 10   「三十年のあゆみ」出版   
OB会発足
 
1994( 6) 5. 12   事務研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 中村 勝
  11. 10   第31回研究大会 高千穂町自然休養村管理センター
学校事務改善のための調査研究及び改善案を提起する
 
  3. 31   「21世紀をめざす学校事務開発事業」完結  
1995( 7) 4. 1   諸手当認定権が学校に移管される  
  5. 12   事務研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 浜砂 仁
  9. 28   「第1回学校事務改善協議会」が開催される(全2回)  
  10. 18   「学校事務研修体制整備検討委員会」が開催される  
  11. 5   第32回研究大会 西都市市民会館
(学校事務を事務室の事務から学校全体の事務ととらえ直す)
 
1996( 8) 4. 1   「市町村立学校事務処理規程案」が県教委準則として施行される
「平成8年度事務職員研修実施要領」が施行される
 
  5. 12   事務研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 浜砂 仁
  7. 19   第15期中教審が第1次答申を行う  
  10. 24   第33回研究大会 門川町総合文化会館  
1997( 9) 5. 12   事務研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 浜砂 仁
  10. 23   第34回研究大会 延岡市野口記念館  
1998(10) 5. 10   事務研修会・総会 県立博物館文化ホール 会長 浜砂 仁
  7. 29   全事研30周年研究大会第2分科会「みやざきは今」を担当する  
  9. 21   中教審が「今後の地方教育行政のあり方」を答申する  
  10. 22   第35回研究大会 都城市サンピア都城
(共同実施に関する論議が起きる)
 
1999(11) 5. 14   事務研修会・総会 JAアズムホール
中教審問題課題検討委員会を設置する
会長 岡元 裕
  11. 1   事務処理の効率化に関する研究実践(共同実施)始まる  
  11. 5   第36回研究大会 小林市文化ホール
(分科会を熊本支部、鹿児島支部が担当する)
 
  1. 22   OB会臨時総会  
2000(12) 5. 12   事務研修会・総会 JAアズムホール
(事務局員2名を配置する)
会長 岡元 裕
  10. 25   第37回研究大会 南郷町ハートフルセンター  
2001(13) 5. 18   事務研修会・総会 JAアズムホール
県内19地区で共同実施が始まる(加配をうける)
会長 岡元 裕
  10. 25   第38回研究大会 JAアズムホール  
2002(14) 5. 17   事務研修会・総会 新富町文化会館
県内24地区(4月1日現在)で共同実施(加配をうける)
会長 渡辺斉己
  10. 25   第39回研究大会 高千穂町自然休養村管理センター
宮崎の学校事務「共同実施」(理論編と実践編)出版(課題検討委員会)
県教委委託事業「学校事務の手引」CD完成(事務の手引き研究委員会)
 
2003(15) 5. 16   事務研修会・総会 新富町文化会館
県内44市町村中、36市町村で共同実施(4月1日現在49地区)
会長 渡辺斉己
  10. 23   第40回研究大会・40周年記念大会 新富町文化会館  
40周年記念誌発行(広報推進委員会)
 
2004(16) 5. 14   事務研修会・総会 新富町文化会館
全県で共同実施が始まる(7 6地区)
会長 渡辺斉己
  7. 29   全事研研究大会(高知大会)分科会発表(研究推進委員会)  
  11. 11   第41回研究大会 門川町総合文化会館  
  2. 18   宮事研版「学校事務の手引」CD全学校に配布(事務の手引き研究委員会)  
2005(17) 5. 13   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 渡辺斉己
  5.     宮事研版「学校事務の手引」旅費編追加配付  
  11. 10   第42回研究大会 延岡市 カルチャープラザのべおか  
2006(18) 5. 12   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 志野崎純次
  11. 9   第43回研究大会 三股町 文化会館ほか  
2007(19) 5. 11   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 志野崎純次
  10. 25   第44回研究大会 新富町文化会館ほか  
2008(20) 5. 23   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 志野崎純次
  8. 7   全事研研究大会(福島大会)分科会発表  
  10. 24   第45回研究大会 新富町文化会館ほか  
2009(21) 5. 22   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 志野崎純次
  8. 5   全事研研究大会(福岡大会)分科会発表  
  10. 22   第46回研究大会 清武町文化会館ほか  
2010(22)      

口蹄疫により事務研修会・総会は書面による採択を行った

会長 寺町裕史
       

鳥インフルエンザにより第47回研究大会は誌上大会となった

 
2011(23) 5. 13   事務研修会・総会 新富町文化会館   会長 寺町裕史
  1. 26   第48回研究大会 新富町文化会館  
2012(24) 5. 11   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 寺町裕史 
  1. 17   第49回研究大会 新富町文化会館  
2013(25) 5. 24   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 大道正信 
  11. 7   第50回記念研究大会 宮崎市民プラザ   
2014(26) 5. 23   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 大道正信
  1. 22   第51回研究大会 西都市市民会館  
2015(27) 5. 22   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 大道正信
  1. 15   第52回研究大会 新富町文化会館  
2016(28) 6. 3   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 宮里昌也
  1. 26   第53回研究大会 新富町文化会館  
2017(29) 6. 2   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 宮里昌也
  1. 26   第54回研究大会 新富町文化会館  
2018(30) 5. 25   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 宮里昌也
  1. 31   第55回研究大会 新富町文化会館  
2019(R1) 5. 24   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 宮里昌也
  1. 24   第56回研究大会 新富町文化会館  
2020( 2)       新型コロナウイルス感染症対策のため事務研修会・総会は書面による採択を行った 会長 児玉利夫
2021( 3)       新型コロナウイルス感染症対策のため事務研修会・総会は書面による採択を行った 会長 児玉利夫
  8. 6   第57回研究大会 Zoomウェビナーによりオンライン開催  
2022( 4)       新型コロナウイルス感染症対策のため事務研修会・総会は書面による採択を行った 会長 児玉利夫
  10 14   第58回研究大会 新富町文化会館  
2023( 5) 6. 2   事務研修会・総会 新富町文化会館 会長 児玉利夫
           

 

 

zh-CN → ja
会長